kaisuigyo-lpsのブログ

素人が海水水槽をはじめて、1年になりました。
45cmスリム→30cmキューブ→60cm→60cmキューブOF→70×65×65OFの連結での追加
と一年で目まぐるしいアップグレードを繰り返しています。
現在はLPS水槽と魚水槽を作っていこうと思います。

近況報告2


最近は生体の追加・追加と追加ラッシュでした。

そしてそれに伴いレイアウトの変更を行いました。

アクアセメントを使い、盆栽形レイアウトに挑戦と意気揚々とチャレンジしました。


結果は大失敗でした。


セメントが思ったよりも早く固まったり、水分が、多すぎるとなかなか固まらない。

最後は大量のセメントで無理やり固めたのですが、数日後根元から折れてたり散々でした。


またリベンジしたいと思っていますが、色々と水槽をいじったせいで半分崩壊しました。


その代償が、スミレヤッコ。

ようやく餌付いて隔離水槽から本水槽に移動させたのですが、ストレスからかライブロックに体当たりを繰り返しそのまま☆になってしまいました。

またハタゴイソギンチャクが大移動をしてしまい、それにビックリしたのでしょうか、ハタタテハゼとクダゴンベが相次いで飛び出ししてしまいました。

そして1番ショックだったのが、ペルクラのペアでした。

トリゴディナ病を発症してしまい、気付いた時には時すでに遅しでした。

結局一度もイソギンチャクには入りませんでした。

この時はもう生体は追加しないと心に決めました。


本当です。


たぶん。


新しいタンクメイトです。

カクレクマノミのスノーフレークのペアです。

実は3体を購入したのですが、1番大きな個体がその日のうちに☆になってしまいました。

病気ではなかったと思うので、少し弱っていた個体を選んでしまったようです。

このスノーフレークは投入後数時間で、ハタゴイソギンチャクに共生してくれました。

この子たちは大事に育てたいです。

ブリード個体なので、粒餌も爆食い中です。


やはり衝動買いは抑えられない模様です。

反省はしております。

海水魚の追加は少し控えたいと思っています。



左手前にハナガササンゴゾーンを作りました。

このハナガサはピーク時はもう少し大きくなります。

たぶん直径25㎝くらいです。

と、しれっとサンゴも追加しました。


水槽手前下のクサビライシの3個体とマメスナギンチャクコロニー、マメスナギンチャク・ウミアザミ・スターポリプコロニーを追加しています。


海水魚と違ってサンゴはすぐにダメになることはないので、水質の管理だけはしっかりとしていきたいと思っています。